川西JC樋渡啓祐講演会2015.8.22 #18「図書館でTポイント、生活保護もTポイント、最大の敵は僕」
要点
- 行政だけでできないから民間と組み合わせる
- TSUTAYAは行政との仕事は初めて。僕もでかい会社とやるのは初めて。
- TSUTAYAが一番反対したのはTポイント。樋渡さんが会見やってくださいって言われたので、僕が記者会見を取り仕切った
- 記者から図書館でのTポイントについて批判を受けた
- Tポイントは武雄のTだと言ったら記者の怒りが倍増した
- 生活保護もTポイントにすると言ったら大炎上した
- 最大の敵は僕だった
全文
+0:56:36
樋渡啓祐
しかしじゃあ行政だけでできないから僕は民間と組み合わせるって、いうので図書館はTSUTAYAとやるっていうので。
もうこっから先は増田さんに言って、でも増田さんも、俺図書館やったことないし行政と仕事すんの初めてだ。
じゃ僕も初めて、図書館やるの初めてだし、でCCCみたいなでかいところとやるの初めてだから、でも全部僕にまかしてください、って言い切ったんですね。まかしてください、って。
で、でー、なにやったかっていうと、僕があの全部、ほぼほぼすべて記者会見を取り仕切ったんですね。そこが問題の始まりだったんですね、うん。
一番ひどかったのは、あのーTSUTAYAが一番反対したのは、Tポイントを図書館の本を借りたらあげるっていうのはCCC最後まで反対しました。
だけど僕はそのー若い子たちを、そのー引き入れたいって、図書館で。
だからあのーポイントあげましょうって、それで樋渡さんが会見やってくださいって言われたんですね。
で、今日みたいにこう会見やったんですよ。
そしたらやっぱ記者がね、私物化する気なんですか、って言われたんです、TSUTAYAが。ポイントを、図書館でポイントあげて、で、それはおかしいじゃないかって。
言われたんで、僕ちょっとあわあわなっちゃって、もうあれです、これからのTポイントのTはTSUTAYAのTじゃなくて武雄のTです、って言ったらますます記者の怒りが倍増して。
さらに僕がもう舞い上がっちゃって、もう図書館のポイントは皮切りで生活保護もTポイントにします、って言ったらもう大炎上。ええ、もうTwitterに入れなくなったですもんね。
だから、そういうふうに最大の、あのーなんかな、えとー、敵は僕だったっていう説もあるんですけど、とにかく、そういうふうにして作ったんですね。